| みやざきフラワーフェスタ 2002協賛 | ||||||||||
| 第28回熊谷杯テニストーナメント国際大会のご案内 | ||||||||||
| 時下、益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。22回大会より、宮崎県フラワーフェスタ推進協議会主催の | ||||||||||
| フラワーフェスタ協賛大会として開催することになりました事は、例年のご案内で申しあげた通りでございます。 | ||||||||||
| 昨年より、熊谷杯を国際大会に発展させる取り組みを致しておりますが、今年は多くの参加者があるよう働き | ||||||||||
| かけておりますのでどうぞご期待ください。 | ||||||||||
| 今年もレセプションを企画しております。ふるってご参加頂きますようお願い致します。 | ||||||||||
| 【 大 会 要 項 】 | ||||||||||
| 【主催】 | 九州テニス協会 | |||||||||
| 【後援】 | 宮崎県・宮崎県教育委員会・宮崎県体育協会・宮崎県観光協会 | |||||||||
| みやざきフラワーフェスタ推進協議会・宮崎日日新聞 | ||||||||||
| 【主管】 | 宮崎県テニス協会 | |||||||||
| 【特別協賛】 | (株)ダンロップスポーツ・フェニックスリゾート(株) | |||||||||
| 【 役 員 】 | ディレクター 秋田義久 /アシスタントディレクター 清水一宏 | |||||||||
| レフェリー 山田利光 /アシスタントレフェリー 井上 眞 | ||||||||||
| 【開催日】 | 平成14年3月16日(土)・17日(日)・18日(月)*雨天順延 | |||||||||
| 【会場】 | 第一会場:シーガイアテニスクラブ рO985−21−1311 | |||||||||
| 第二会場:フェニックステニスコート рO985−39−1138 | ||||||||||
| 【コート】 | 各会場 砂入り人工芝コート | |||||||||
| 【種目】 | ◎ | 一般男子 | シングルス及びダブルス | ( | ― | ) | ||||
| ◎ | 男子35歳以上 | シングルスのみ | (昭和42年12月31日以前の出生者) | |||||||
| ◎ | 男子45歳以上 | シングルス及びダブルス | (昭和32年12月31日以前の出生者) | |||||||
| ◎ | 男子55歳以上 | シングルス及びダブルス | (昭和22年12月31日以前の出生者) | |||||||
| ◎ | 男子65歳以上 | シングルス及びダブルス | (昭和12年12月31日以前の出生者) | |||||||
| ◎ | 男子70歳以上 | ダブルスのみ | (昭和 7年12月31日以前の出生者) | |||||||
| ◎ | 一般女子 | シングルス及びダブルス | ( | ― | ) | |||||
| ◎ | 女子40歳以上 | シングルス及びダブルス | (昭和37年12月31日以前の出生者) | |||||||
| ◎ | 女子50歳以上 | シングルス及びダブルス | (昭和27年12月31日以前の出生者) | |||||||
| ◎ | 女子60歳以上 | シングルス及びダブルス | (昭和17年12月31日以前の出生者) | |||||||
| * | 但し、4ドロー未満の場合は試合を行わない事がある。 | |||||||||
| 【参加資格】 | ● | 各県テニス協会加盟団体の所属者(アマチュア)に限る。但し、所属していない人は参加料の | ||||||||
| 他に賛助会費として1,000円納入すれば参加できます。 | ||||||||||
| ● | シングルス・ダブルス両種目に出場するものは、年齢の異なる種目に出場できない。但し、ダ | |||||||||
| ブルスの無い35歳以上は一般ダブルスに、シングルスの無い70歳以上は年齢の異なるシン | ||||||||||
| グルスに出場できる。 | ||||||||||
| 【試合方法】 | 各種目ノーアドバンテージスコアリング方式、セットブレークルールとする。1回戦から決勝まで | |||||||||
| 8ゲームズプロセット(8-8 12ポイントタイブレーク) 但し、一般男女の準決勝・決勝は3セット | ||||||||||
| マッチとする。尚、試合進行上の都合やその他の事情によって変更する事がある。 | ||||||||||
| 【表彰】 | 表彰は、優勝・準優勝者まで、副賞は3位まで | |||||||||
| 【参加料】 | シングルス 3,000円 ダブルス 5,000円 | |||||||||
| 【ドロー抽選】 | 平成14年2月21日(木)19:00よりシーガイアテニスクラブにて公開抽選を行います。 | |||||||||
| 【使用球】 | ダンロップフォートイエロー(日本テニス協会公認球) | |||||||||
| 【服装】 | 日本テニス協会諸規則に定めるテニスウェアーとする。 | |||||||||
| 【その他】 | 1) | 参加状況により会場、日程を変更(年齢別の種目を初日より実施)する場合があります。 | ||||||||
| 2) | 全日本,九州等ランキング及び大会等の成績を参考にします。尚、記入無き者は考慮しません。 | |||||||||
| 3) | この要項に定めない事項は、日本テニス協会規則に従い、トーナメント委員会で決定する。 | |||||||||
| 4) | 本大会は、全てのプレーヤーを公平に扱います。 | |||||||||
| 5) | 本要項は、天候等やむを得ない事情により変更されることがあります。 | |||||||||
| 【申込要領】 | ||||||||||
| 申 込 先 | 〒880−8545 | 宮崎市 山崎町浜山 シーガイアテニスクラブ内 宮崎県テニス協会 | ||||||||
| 申込方法 | 所定の申込用紙に必要事項記入の上、お申込下さい。 | |||||||||
| 仮ドローの必要な方は、返信用封筒を同封してください。 | ||||||||||
| [注意] | ☆ | 返信用封筒:(中型12×23.5p 宛名を記入し160円切手添付) | ||||||||
| FAXでの送付は致しませんので予めご了承下さい。締め切り後の参加料の返金は致しません。 | ||||||||||
| 【締切日】 | ☆ | 平成14年2月12日(火)必着 | ||||||||
| 入金方法 | 申込締切日までに振込が無い場合は、出場を取り消す場合があります。 | |||||||||
| 振込先:郵便局 | 口座番号 | 01780−6−99255 | ||||||||
| 振込取扱票 | 加入者 | 宮崎県テニス協会 大会事務局 | ||||||||
| *通信欄に大会名及び申込責任者氏名を記入ください。 | ||||||||||
| 【問合せ先】 | 宮崎県テニス協会 事務局 姫田幸洋 рO985−21−1322 | |||||||||
| 【宿泊案内】 | 宿泊についての予約等は、各自で行って下さい。 | |||||||||
| ◇ | 宮崎市ホテル旅館組合事務局 рO985−23−6969 fax0985−25−2648 | |||||||||
| ◇ | シーガイア総合予約センター рO985−21−1113 | |||||||||
| *予約時、熊谷杯参加の旨を申出ると特別料金にて承ります。 | ||||||||||